女性用のビジネス靴はヒールなしでも大丈夫という社会認識が広がって欲しい
路上で素足に靴を履く若い女性に立ちはだかり、「おい、姉ちゃん!パンツはかずにジーパンはいているようなもんだろ?擦れて痛くねぇか?蒸れんか?臭くねぇか?」
「きゃ~!誰っ?関係ないでしょ!」
「むははははっ!その通り関係な~いっ!しか~しっ、関係ないという関係が成立しており、すなわち関係があるのであ~るっ!」とだけ言ってハヤテのごとく逃げる・・・実行したらヘンタイだが、想像だけなら罪になるまい( ´艸`)
ぬなかわヒスイ工房は、郡山のうすい百貨店に出張販売中だが、広い催事場で裸足にサンダル履きはワタシだけだ。

注意されたら「これがヒスイ職人の正装なのだよ!雪駄履きの板前とおんなじっ!」と理論武装しているのだが、誰も注意してくれないから淋しい・・・もっとボクをみて(笑)
立ちっぱなしの仕事でストッキングにパンプス履きの女性は、足がむくむし外反母趾にもなるだろう。
たまに飴をくれる顔なじみのマネキンさんは足のむくみが辛くて、ついに黒いメッシュ地スニーカーに履き替えてきたが、ソールとナイキのマークが白なので「見ちゃダメエ~!黒一色の運動靴って探してもないのよぅ」と恥ずかしそうにしていた。
働く女性のために、蒸れず・疲れにくく・歩き易く・お洒落なデザインのビジネス靴があればいいのにねぇ。
モンベルさん、農業女子用のお洒落な衣類だけじゃなく、百貨店女子用のビジネス靴も作ってやってちょうだい。
女性のビジネス靴は健康第一を旨として、職種に適当なデザインなら素材に拘らず、ヒールなしでも大丈夫という社会認識も重要ですな。
企業経営者たるもの、従業員の服装規定で明示してやって欲しい。
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年11月2日染めてない赤メノウ・・・勾玉ピアス
記録しておきたいヒト・モノ・本・映画2025年11月1日「江戸之華」・・・広重の意外な家業
記録しておきたいヒト・モノ・本・映画2025年10月29日アイヌとカウボーイに共通した魔除け・・・映画「オレゴン魂」
田舎暮らし2025年10月27日高枝伐りバサミとスッピン・・・果樹収穫の味方

