ドキュメンタリー映画「くじらびと」を応援する「くじらびとの会」

「くじらびと」の高田世界館での上映は10月9日~22日。初日には石川梵監督の舞台挨拶もある。

銛一本で巨鯨に挑むラマレラの人々を30年間も通い続け、個人の立場で記録する石川梵監督もまたカメラを持った「くじらびと」
 
組織に属さないカメラマンだから、渡航費や滞在費、撮影経費は自腹だし、撮影プランから映画化までほとんどひとりで考えて完成させた記録映画だそうだから、応援したくもなる。
 
下記URLは劇場版予告の映像
くじらびと特報3 公開月決定
 
 
映画を観た直後では感動が言葉にならないだろう。
 
また舞台挨拶だけでは撮影の発端や経緯、裏話などの詳細を聞くにはあまりにも時間は短いだろうと思う。
 
そこで初日上映会の後に、場所を変えて石川監督のお話し会を企画している。
 
感動を共有して深める場、そして「くじらびと」をより多くの人に観てもらう口コミ宣伝の場。
 
多少の参加費を払って石川梵監督の話をじっくり聞ける機会は、一種のクラウドファンディングのようなもの。
 
「くじらびと」を応援したい人に集まって欲しい。
 
詳細は未定ながら、組織も資金も持たずにお話会を企画する当方も「くじらびと」なので、告知は口コミとSNS投稿だけになる。
興味ある方、メッセージください。
 
 
 

 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です