嗚呼、郷愁の雪鶴さん・・・糸魚川市の酒蔵

人口五万人弱の糸魚川市には酒蔵が五軒もある。

その中でも「雪鶴」さん(田原酒造)は、近所だから子供の頃はよく探検した。

二階にある渡り廊下、高い煙突、古めかしい建物なんかが、当時乱読していた「少年探偵団シリーズ」に出てくる怪人二十面相のアジトみたいで、冒険心がくすぐられたのだ。

P8070007

何十年かぶりで寄ってみたら、昔のままの佇まい。

P8070009

女将さんが梅干しを干していた。
すぐ裏が海だから、いい風が吹くんだろう。

この付近は古い漁師小屋や納屋が残っていて、全体的に妖しい雰囲気が漂っている。

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です