コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

  1. HOME
  2. 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

南京事件を捏造とする言説に異議あり!・・・「ホロコーストはガス室からはじまったわけではない。ヘイトスピーチからはじまったのである」

同じ日に「南京大虐殺」は捏造とするFacebook投稿を二件みたが、どちらもトンデモ説レベルの極右系投稿のシェアだった。 加害側の日本軍将兵からの虐殺の証言や文章記録も多いことをご存じないようだ。 ・・・というより結論あ […]

2025年8月5日 / 最終更新日 : 2025年8月5日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

御製「よもの海」で戦争反対の意思表示をされた明治天皇と昭和天皇・・・日本考古学協会の声明

参院選直前に表明された日本考古学協会の声明は、トンデモ歴史を流布する極右カルト政党や、史実を改竄する右派政治家への危機感の表れか? https://archaeology.jp/info/requests/968?fbc […]

2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

質実剛健な工場扇の能力・・・熱中症対策

送風機は遠くまで風が届いて涼しいのだが、風量調整と首振り機能がなく、うるさいのが難点。そこで工場扇なる業務用の大型扇風機を買ったら、家庭用のサーキュレーターと扇風機を二台同時につかうより涼しく、西日で暑くなるダイニング用 […]

2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

最初は雨傘も笑われたのである!・・・熱中症対策に折りたためる日笠はいかが?

昔ながらの菅笠(すげがさ)は、笠と頭の間に空間があるので蒸れずに涼しく、軽量でもあるので屋外作業のみならず、真夏の遺跡ガイドやシーカヤックを漕ぐ時も愛用している。 わたしの愛用品の糸魚川市能生地区の手づくり品を「自然界の […]

2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

熱中症の大敵は自覚がないことと体力の過信!・・・ドキュメント母の熱中症

ドキュメント熱中症・・・ご参考に! 母が朝になっても起きてこないので様子を見に行ったら、体を九の字に曲げて苦しそうに寝ている。 寝室は窓をあけて室温30℃・湿度70%弱の状態。   寝室にはエアコンがあるのだが […]

2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

100歳の元特攻隊員・・・裏千家15代家元・千玄室さん 茶人が伝える“平和への思い” 

戦後80年、満州事変から太平洋戦争敗北までの15年間を「アジア開放の聖戦・大東亜戦争」と礼賛する極右政党の躍進を、泉下の戦没者はどう捉えているのか? 戦時中に特攻隊員だった、茶道裏千家の前の家元の千玄室さんの証言を聴いて […]

2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

固定電話の国際通話中止の設定で特殊詐欺対策を!・・・備えあれば患いなし

特殊詐欺の電話が外国からかけられている事例が多く、固定電話に国際電話がかからない設定の用紙を最寄りの警察で配布しているとラジオニュースで言っていたので、ご近所に配る分ももらってきた。 A4サイズの用紙と郵便料金不要の封筒 […]

2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月22日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

糸川英夫も陥った「人は信じたいものを信じる」・・・「文字を右から左に書くのはユダヤと日本だけ」説を考える

高3の時の文化講演会で、「ロケット博士」の糸川英夫が「世界で文字を右から左に書くのはユダヤと日本だけ」と、唐突にいい始めた。 それは漢字の慣習が中国から伝わったのだと、小学生の時に習ったので、中国もだよね?と不審におもっ […]

2025年7月19日 / 最終更新日 : 2025年7月19日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

戦争を見世物にする商業主義映画「永遠のゼロ」に物申す・・・角田和男著「修羅の翼」

百田尚樹著「永遠のゼロ」が、名高い零戦搭乗員の角田和男中尉の自著「修羅の翼」を参考にしていると知り、映画を視聴したら荒唐無稽でお涙頂戴な描写があざとく、特攻を商売ネタにしていることに怒りを覚えた。 往年の東映の戦争映画の […]

2025年7月18日 / 最終更新日 : 2025年7月18日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

「米を食うとバカになる」と主張した医学博士・・・米のネガティブキャンペーンからはじまった米問題の深淵

昭和30年代前半に「米を食べるとバカになる」「米ばかり食ってると短命になる」「日本が戦争に負けたのは米を食っていたから」といった、米のネガティブキャンペーンがあったことを覚えておいてほしい。   第二次世界大戦 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 33
  • »
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP