コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

  1. HOME
  2. 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

人道的な兵器などあるのか?・・・対人地雷とクラスター爆弾

「非人道的な核兵器」という言葉を聞くと、対人地雷やクラスター爆弾は人道的なのか?と言ってやりたくなる。 この世に人道的な兵器などあるのなら、教えて欲しい。 写真は観光ルートを外れたカンボジアの田舎道。   片足 […]

2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

世界のどこかで5秒間に1人の子供が餓死している・・・オリンピックで弁当大量廃棄

世界のどこかで5秒間に1人の子供が餓死している・・・20年前に私が飢餓難民の支援NGOをしていた時の資料。   コロナ禍の不景気で、食べるものに困窮する世帯が多いとも聞く。   【独自】オリンピックで […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

「未来少年コナン」は、近代科学と管理社会に対峙するキングコングであり、ブルースリーである

ある人に「未来少年コナン」を薦めたので、久しぶりに観たくなってYouTube動画で視聴したら、第二回目だけにヘンテコな字幕が出てきて笑えた。 例えば「おじい!」→「汚泥」とか、「いろいろゴタゴタがあってね」&r […]

2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

民具をつくった人々の物語・・・「手仕事百態」

古民具販売に関わる友人が何人か出てきて、価値がわからず値段が付けられないとか、骨董品と民具の違いがわからないと聞く。 おすすめの民具図鑑を教えてくれというので、いくつかピックアップ。 「手仕事百態」は手仕事をする老人たち […]

2021年6月3日 / 最終更新日 : 2021年6月3日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

軒を貸して母屋をとられた哀れなパレスチナ難民に光を!・・・「ぼくの村は壁で囲まれた」

中山防衛副大臣の「心はイスラエルと共にあります」ツィート問題に対し、明治大学の助川哲也さん(ドリアン助川)がFacebook投稿でよい本を紹介してくれた。 欧州キリスト教社会でのユダヤ人差別、19世紀後半のシオニズム誕生 […]

2021年5月30日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

アニメ「スーパーカブ」・・・アンニュイで内気でも芯の強い女の子の成長物語

泰平さんから北杜市のご当地アニメ「スーパーカブ」を教えてもらったので視聴したら、一晩でエピソード1全7巻を観てしまった。   私もかって北杜市の自然農法家に弟子入りして住んでいたのです。 仔細不明ながら天涯孤独 […]

2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

映画「もうひとりの息子」・・・中山泰秀防衛副大臣の発言に思うこと(その2)

新生児が病院で取り違えられるドラマは数あれど、それがイスラエルの軍人家族と、隔離壁の中で暮らすパレスチナ人家族ならややこしい話しになる。 公式サイトはこちら http://www.moviola.jp/son/index […]

2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

映画「ガザの美容室」・・・中山泰秀防衛副大臣の発言に思うこと(その1)

パレスチナ人監督による、ガザの美容室を舞台にした映画。 ごく普通の昼下がりの美容院のできごとが、時間の経過と共に異常な世界であることが如実になっていく。   イスラエル軍のドローンが飛び回り、外には自動小銃を持 […]

2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

独裁者はいつでも帰ってくる・・・映画「帰ってきたヒトラー」

笑っていいのか?憤るべきか?「帰ってきたヒトラー」は、リトマス試験紙のような大ヒットしたドイツ映画。 トランプ前アメリカ大統領を皮肉っているのかと思ったが、大統領真っ最中の頃の2015年公開でした・・・。   […]

2021年4月3日 / 最終更新日 : 2021年4月3日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

青大将死す・・・名優 田中邦衛さんを偲ぶ

青大将;「ボクのパパ、自動車会社の社長なんですっ!」   スミちゃん;「そう・・・」   青大将;「ボクも大学を出たらパパの会社の副社長になるんですっ!」   スミちゃん;「へぇ・・・すごい […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 33
  • »
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「熊くるよう」・・・果樹の大豊作
2025年10月24日
「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP